Cut No.032「月 アニメーション」
月は本物の月の写真を使いました。ブロックノイズはRe:CREATORSから一コマずつ切り抜き、Photoshopで合成しAfterEffectsでアニメーション化してます。
Cut No.033「銀座 和光の時計塔①」
アニメに登場してるシーンでは、時計の針が6:05を指しています。
早速、朝の6時に銀座へ撮影に行ったのですが、2017年の夏は晴天に恵まれず、この写真を取るのに4回ほど早朝の銀座に通いました。
実はアニメのような影は出ません。(実は朝日の方向が違う)
そこで、影はAfter Effectsのマスクでアニメーション追加しました。
Cut No.034「銀座 和光の時計塔①」

↓

現場検証して気がついたのですが、実は、朝の6時ってこんなに明るく無いんです。
そこで、朝6:05に撮った写真と、10時ころに撮った写真を合成しました。あと雲はPhotoshopで書き足しました。朝日とか反射とかも追加して、もうやりたい放題です。
Cut No.035「西武池袋線 清瀬駅」

↓

かなり人が多い駅で、無人になる時間帯は皆無でした。
そこで裏技ですが、たくさん写真を撮って、無人になってる部分をつなぎ合わせて1枚の写真を完成させる手法を用いました。真2.0のOPで、無人の新宿の画像を作った応用です。
実はこれ、一眼レフカメラをスローシャッターで撮影すると、動いてる人が消せる裏技がありますが、これの応用みたいなものです。
駅員さんがウロウロしてて、かなり盗撮くさい収録でした・・・
Photoshopでアニメ調に修正して、電光掲示板は実物を合成。太陽や反射や影や蛍光灯も描き足して、もうやりたい放題です。
Cut No.036「東京上空」
こちらの写真は六本木ヒルズのスカイデッキから撮影した風景ですが、 まったく高さが足りません・・・方向も違うみたいだし??
一応日没を狙って行ったのですが、太陽は富士山の方角に沈んでいく・・・あ、そうか!?スカイツリー方面は東だから、あれは朝日だったんだ!!
つーか、朝、スカイデッキに入れねーじゃん!!
↓
しばらく悩んだ結果、Google Earthでシミュレートしてみることにしました。試行錯誤して出た論。。。そんな場所は無いw
Google Earthで撮影したいくつかの画像を合成してできた画像がこれ。。。逆光はAfter Effectの標準エフェクトでは無く、Photoshopで描きました。よく描けた。。。